成猫でも子猫でも 保護したばかりの時は ケージをすっぽり布で覆ってしまう
成猫は暗い方が落ち着くから
子猫の場合は外が見えると出たがるから
様子を見ながら布を少しづつめくっていき 完全に覆いを取り去る時は除幕式の気分
フリーにしても落ち着いて過ごせるようになったおはぎ
気に入った場所も見つけ 寛ぐようになった

誰にでもすぐにベタベタの甘えん坊とはいかないけど
アイコンタクトがとれるような・・・心の動きがわかるような・・・そんな気がしておもしろい
打ち解けていく過程をも楽しんでくれるような人とのご縁がありますように
さて 「愚かな人間ども・・・」 だったのが
こんなふうになり (なんで写真が小さくなるんだろう・・・)

無事に手術が終わりました 「㮶那 頑張ったね!」
そして むつきも頑張りました (ママお手製の術後着!)

ブログも出来ましたよ
「晴れ時々ひめ日記」
近況報告の写真のタイトルが 「お宝映像」 となっている 楽しいご家族から
昨日 「ついに念願のバイク免許取りました!」 というメールが届き
いったい何事かと スクロールして見えてきたのが これ

全盲のお宝(みつば)には びっくりするほど希望者がいて ほんとうにびっくりだった
メッシュに顔を押し付けるから 銀行強盗みたいになる子猫たち

ゴニャンジャーは昨日で2才
「愚かな・・・」 のベル(幸卯)
ベルのあと さらに2匹を迎え 赤ちゃんも誕生し 賑やかな毎日
先が見えないと気持ちが重たくなることもあるけど
幸せになった子が エネルギーチャージ

さあ また頑張ろう!