良く晴れた 昭和の日
ちばわんねこ親会に参加しました
開場と同時に 続々と来場者が入室され 活気あるねこ親会となりました
あっちでしゃべり こっちでしゃべり 途中で呼ばれてみたり 呼んでみたり・・・
浮かれてしまい ほとんど写真を撮っていなかった私
「まったく ダメな人だね」
ふれあいコーナーも予約がいっぱいで 順番待ちの状態
こちらは希望者様にすっぽりと抱っこされるうめこ
(祝!)
嬉しいことがたくさんあって 気持ちが昂ってしまった私
虹の橋を渡った翔卯(夢卯)の母猫である 夢々ちゃんのねこ親さんが
「ブログ見てます」 と声をかけてくれてビックリ!

これは翔卯の形見のヘアボール (パソコンに翔卯の写真を映して一緒に撮りました)
翔卯ママが 夢々ちゃん家と私に持っていてほしいと託してくれた 大事な形見
私のお守り
いや~ 嬉しいな~ としみじみしていると 今度は
翔卯の導きで迎えた慈々(ころん)を募集開始直後から応援してくれたShadowさんが
「ジジさんですか?」 と声をかけてくれて またまたビックリ!
今回
イベント運営ボランティアとして 初めて参加したそうです
いやいや~ 本当に嬉しいな~ とまたまたしみじみしていると 今度はナント
おはぎに声が!
「おはぎちゃん」 と はっきりくっきり言ってくれた方
そのまっすぐな言い方に 私はてっきりブログを見たうえで望んでくれたのかと思い込んだ
ドキドキしながらふれあいコーナーへ
poodlepootaさんに 「ねぇ 一緒に入ってくれる?」 と
中学生が 「トイレ付き合ってくれる?」 みたいな感じのお願いをした 私

ベッドの下に隠れひたすら固まるおはぎ ベッドをずらすと 合わせてずれる(笑)
そんな様子も愛おしそうに そっと優しく撫でてくれるご夫婦
聞けば ブログは見ていないというではありませんか!
会場でのおはぎの怯えた目が 運命の人を引き寄せたとは・・・
そのエピソードは また後日

おはぎの家族が決まりました!
「ふれあいコーナーで抱っこしてもらうのに チッコクサイと失礼でしょ?」 って

ぼく お風呂入ったんだよ
円ら
ねこ親希望アンケート
だるまも近々 募集開始予定です